北海道 札幌市中央区夜間診療をやっている小児科・内科を標榜し発疹(発熱)に対応する病院・クリニックは、指定した条件で5件あります。
    お探しの症状を診療対象とする科目名の一致のみで表示しています。希望される診療が受けられるかどうかは各医療機関にご確認ください。
    さらに診療時間、ネット予約可、日曜・休日診療、女医、オンライン診療、夜間診療、在宅医療、外国語対応の条件での絞り込みや、地図表示もできます。また、口コミ評判情報をお探しならば「口コミ検索する」からご覧いただけます。 病院名や疾患・部位名、治療法などでお探しならばフリーワード検索をご利用ください。
    診療科目:
    • 小児科
    • 内科
    • の  いずれか 全て と一致
    • 絞り込み検索 ※詳細データの登録がない医療機関は対象外 ※女医は他の科目を担当している場合あり
    診療時間:
    •  曜日 
    種別:
    特色:
     
    検索する
    • 院名、疾病名、治療方法などでお探しならば、フリーワード検索をご利用ください ※探したい言葉を入れて検索します
    5件の該当中、15件目を表示します。
    検索結果で表示された医療機関情報は、変更されている場合がありますので、
    受付終了時間や希望する診療科の有無は、直接ご確認ください。
    1 

    小児科

    小児科は、小児(0歳から15歳まで)の内科的疾患全般を診療します。お子さまをどの科で診てもらえばわからない時には、とりあえず小児科を受診してください。
    以下に主な疾患名をあげます。
    かぜ、インフルエンザ、麻疹、はしか、水痘、おたふくかぜ、風疹、急性胃腸炎、急性肝炎、熱性痙攣、肺炎、気管支炎、先天性喘鳴、気管支異物、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、免疫不全症、膠原病、てんかん、ネフローゼ症候群、慢性腎炎、Dent病、尿細管障害、先天性心疾患、川崎病、不整脈、心筋疾患、超低出生体重児、呼吸窮迫症候群、新生児仮死、下垂体性小人症、甲状腺疾患、糖尿病。

    内科

    内科は、循環器・消化器・呼吸器・泌尿器・血液・内分泌・神経など広範な内臓各器官の疾病を、外科的手術によらず治療する医学の一分科です。実際には、発熱・悪寒など体調がすぐれない場合に受診し、特に、息がしにくい・咳が出るなどは呼吸器科、動悸がするときは循環器科、胃腸の調子がすぐれないときは消化器科などと考えられますが、素人の患者さんにはわかりませんので、総合病院などでは担当者に症状を伝え、どの科が適当かを判断してもらいます。
    • 表にあるボタンの説明
    • 詳しい情報•地図を見る
    • 口コミを書く
    • マイリストに追加
    院名・電話番号診療科目住所・詳細
    00231838
    高血圧、コレステロール・脂質異常、糖尿病などの動脈硬化に関連する内科疾患については生活習慣改善を含めた総合的な診療を行います。動脈硬化から生じる狭心症・心筋梗塞や閉塞性動脈硬化症等については積極的に診断・治療・予防を行っていきます。専門病院と連携してカテーテル治療、ペースメーカー植込手術などの高度医療にも対応します。動悸・息切れ・胸痛や、足の痛み・冷感・むくみなどがある方は是非ご相談ください。
    011-215-9160
    内科・循環器内科
    詳細と地図  口コミ投稿  マイリストに追加
    〒064-0822
    北海道札幌市中央区北二条西28丁目1-26 エストラーダ円山2階
    43.059163,141.31391
    アクセス
    札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅 徒歩 2分
    駐 車 場
    近隣有料駐車場
    診療時間
    月水木土09:00-12:00 火水13:30-17:00 火18:00-20:00 金08:30-11:30 日・祝休診 予約可 土曜診療は第2・4週のみ
    開始・終了時間は直接の確認をおすすめします
    特 色
    循環器専門医 救急科専門医

    マイナンバーカード保険証利用可

    00218131
    診療科目は小児科・小児内分泌科で、小児科診療全般、各種予防接種に加え、低身長症や思春期発来の異常(早発症や遅発症)、小児期発症の甲状腺疾患や糖尿病、ビタミンD欠乏性くる病などの小児内分泌疾患の専門診療を行います。待合室をカゼなどの「急性疾患用」と、予防接種・内分泌疾患などの「慢性疾患用」に完全分離し、感染機会をできる限り減らすよう努めています。
    小児科・小児内分泌科
    詳細と地図  口コミ投稿  マイリストに追加
    〒060-0009
    北海道札幌市中央区北九条西24丁目1-26
    43.067547,141.318247
    アクセス
    札幌市営地下鉄東西線 二十四軒駅 徒歩 4分
    駐 車 場
    10台
    診療時間
    月火水木金土09:00-12:30 月金14:00-17:30 18:00-19:30 火水14:00-18:00 日・祝休診 予約優先制 WEB予約可 受付は終了15分前まで
    開始・終了時間は直接の確認をおすすめします
    特 色
    小児科専門医 内分泌代謝(小児科)専門医 予防接種 乳幼児健診

    マイナンバーカード保険証利用可

    00222024
    お医者さんガイドのデータです札幌中央区山鼻の内科・糖尿病専門医によるクリニックです。糖尿病の専門診療、高血圧や脂質異常症、慢性腎臓病の診療にも力を入れています。ヘモグロビンA1cやコレステロールは院内迅速検査可能、ほか動脈硬化検査やエコー、レントゲン検査もあります。風邪など一般内科診療や各種ワクチン、健康診断も行っています。管理栄養士・保健師常勤しており食事療法指導もあり。夜間・早朝診療、ウェブ予約もあり。駐車場完備。
    内科・糖尿病内科・健康診断
    詳細と地図  口コミ投稿  マイリストに追加
    〒064-0917
    北海道札幌市中央区南十七条西17丁目3-1
    43.0359539,141.3338936
    アクセス
    札幌市電山鼻線 西線16条駅 徒歩 4分
    駐 車 場
    5台
    診療時間
    月火水木08:30-11:30 月木13:30-19:30 火金13:30-17:00 金07:30-11:30 土08:30-12:30 日・祝休診 予約制 土曜は完全予約制 初診受付60分前まで
    開始・終了時間は直接の確認をおすすめします
    特 色
    糖尿病専門医 総合内科専門医 管理栄養士常勤 院内迅速検査 早朝夜間診療

    マイナンバーカード保険証利用可

    00177696
    夜間診療をはじめ日曜も診療を行っております。地域のかかりつけ医として不安な症状などお気軽にご相談ください。
    011-520-3360
    口コミ情報を見る
    good
    内科・消化器内科・呼吸器内科・内分泌内科・リウマチ科・健康診断・膠原病科
    詳細と地図  口コミ投稿  マイリストに追加
    〒064-0915
    北海道札幌市中央区南十五条西14丁目1-22 マックスバリュ2階
    43.03948908666135,141.3373625278473
    アクセス
    札幌市電山鼻線 西線14条駅 徒歩 1分
    駐 車 場
    10台(無料)
    診療時間
    受付時間 月火木金土日08:45-12:45 月火木金14:45-18:45 水・祝休診
    開始・終了時間は直接の確認をおすすめします
    特 色
    かかりつけ医 胃内視鏡検査 糖尿病 甲状腺 禁煙外来 予防接種

    マイナンバーカード保険証利用可

    医療法人社団
    円山公園内科
    00098323
    2020年より円山公園内科・訪問診療部を創設し、法人一丸となって在宅医療に取り組むことに致しました。これによって、通院から在宅まで一貫した「かかりつけ医」としての機能を果たすことが可能となります。
    011-633-0123
    内科
    詳細と地図  口コミ投稿  マイリストに追加
    〒064-0820
    北海道札幌市中央区大通西28丁目3-22
    43.056519,141.314194
    アクセス
    札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 徒歩 3分
    駐 車 場
    7台(無料)
    診療時間
    月火水木金土08:30-12:00 月水金13:30-17:30 火木13:30-17:00 土13:30-15:30 木18:00-20:00 日・祝休診
    開始・終了時間は直接の確認をおすすめします
    特 色
    複数医師 総合内科専門医 糖尿病専門医 消化器病専門医 肝臓専門医 生活習慣病 禁煙外来 抗肥満外来

    マイナンバーカード保険証利用可

    1 

    北海道 札幌市中央区 内 駅周辺の 小児科

    北海道 札幌市中央区 に隣接する市区郡の 小児科

    北海道 札幌市中央区 その他の診療科

    北海道 内の 小児科

    道央部道南部道東部道北部
    マイリストを見る
    北海道の駅周辺で検索 詳しい条件で検索
    休日夜間診療ガイド 各医師会サイトに案内があります