整形外科
整形外科とは運動器官(骨・関節・筋肉・靭帯・腱)の病気・けが や、手足などの先天性疾患(生まれつきの奇形など)を扱います。また、運動機能を元の状態に回復させることも目的とします。この際
リハビリテーション医療との協力もあります。又、運動機能の障害だけでなく、痛みを主とする疾患(
神経痛・
リウマチなど)の治療を行なうのも
整形外科の主要な仕事です。
整形外科の治療は手術をしない保存的な治療(骨折、捻挫、打撲、切り傷、腰痛、肩こり、神経痛、関節痛)が多く行なわれますが、手術による場合もあります。
脳神経内科
脳神経内科では神経系(大脳・小脳・脊髄・末梢神経・筋肉)の炎症、変性、腫瘍、血管障害、代謝・ホルモン等の異常による病気をみます。
症状は多岐にわたり、頭痛や四肢にあらわれる色々な痛み、手足や体全体のしびれ、こわばり、ひやひや、ほてり、むくみ感、めまい、ふらつきで歩行がぎこちない、動作時(書字や食事の時)のふるえ。目の乾燥感や見えづらい、ピントが合わない、瞼がピクツク、目が閉じない、瞼が下がる。のどの乾き、飲み込みにくい(むせる・鼻に入る)、噛みにくい、味覚異常や異常触覚、温度の感覚が分からない。しゃべりにくい(途切れ途切れにしゃべる、速くしゃべれない、大声で話せない、言葉が分かりにくい、すぐくたびれる、鼻声になるなど)、言葉は出るが円滑につながらない失語症、物忘れなどで日常生活に不便がある(痴呆症状)
病気としては、
脳卒中(
脳梗塞・
脳出血・
脳塞栓)、
脳炎、
てんかん、
脊椎椎間板ヘルニア等による脊髄の障害、
パ-キンソン病、
アルツハイマー病、
脳・脊髄腫瘍の診断、
多発性筋炎、
筋ジストロフィ-症、
多発性神経炎などです。
婦人科
婦人科とは、女性特有の病気全般をあつかう科です。思春期から年輩までの女性を対象としています。
婦人科では、
月経痛や
月経不順、
不正出血、
おりものの異常、
子宮内膜症、
子宮筋腫などを治療します。その他、
避妊相談、
ピル処方(低用量ピル・アフターピル)による生理日変更、
更年期障害、あるいは
中絶手術や
性感染症などにも対応することがあります。
また、
子宮頸がん、
子宮がん、
卵巣がん、
避妊相談(ピルなど)、
性感染症、
骨粗鬆症の治療などを行っています。最近では、子宮脱などの性器脱の手術や
更年期障害に対する
ホルモン補充療法なども行われています。
産婦人科でもこのような症状疾患に対応していますが、
産科もあるため、出産を控える妊婦さんがいらっしゃることから
婦人科のみのクリニックの方が治療を受けやすいことがあります。
乳がん検診や授乳期の乳房のトラブルは、産婦人科でも担当していますが、おっぱい(
乳腺)に関する診断と治療は、一般外科が行っています。
乳腺外科・
乳腺科という乳腺疾患に特化した診療科も増えてきており、おっぱいに何らかの症状がある場合は、一般外科でも乳腺を専門としている医療機関を受診することをお勧めします。
神経科
精神科・
神経科は、精神機能の障害や
ストレスが原因で表れる
心の病気を専門とします。
ストレスは
体と心を同時に障害しますが、精神科は主に心からのアプローチを行います。方法として、
精神療法や
カウンセリング、
薬物療法などのいろいろな方法を使って治療を行う科です。大人の心の病気(
不眠症・
パニック・
神経症・
うつ病・
統合失調症・
てんかん・
人格障害・
マタニティブルー・
心身症・
分裂病・
躁鬱病その他)、お年寄りの心の病気(
痴呆・
せん妄・
うつ病・その他)、子供の心の病気(
不登校・
引きこもり・
いじめ・
家庭内暴力・
チック・
摂食障害・
性格の問題・
精神遅滞・
子供の心身症・その他)、
アルコール依存症、
薬物依存症(
シンナー・
覚醒剤・
睡眠剤・その他)、
アダルト・チルドレン(
AC)、
ドメステック・バイオレンス(
DV)などの症状。