院 名 |
医療法人蜻蛉会 南信病院
|
所在地 | 長野県上伊那郡南箕輪村8811 |
電話番号 | 0265-78-4161
|
診療科目 | 心療内科・精神科 |
診療時間 (受付時間) | 月火水金土 08:30〜12:30 木・日・祝休診 予約制 予約受付時間14:00〜16:00 受付開始・終了時間は直接の確認をおすすめします |
病床数 | 精神85 |
アクセス | JR飯田線(天竜峡〜辰野) 伊那北駅 車 8分 |
駐車場 | 60台 |
参 考 |
|
【注意事項】 必ず受診の前に、診療科目・診療時間等の外来条件を電話確認の上、お出かけ下さい。また表示される医療機関の地図位置はまれに正しくない場合があります。
|
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2017-02-01
- 心療内科・精神科・神経科
- 約20年前、当時の言葉で「燃え尽き症候群(現在の両極性うつ病)」になり、家人に強制入院させられました。入院は1年半くらい。当初の木偶人形からちょっと病んでいるうつ病患者状態でしたが、職場に復帰。その後ずっと通院しています。4年ほど前、仕事にのめり込みすぎて再発しそうになりました。その時勧められたのが「休養入院(短期入院)」でした。短ければ1週間長くても1ヶ月という事で、ゴールデンウィークを利用して会社も認めてくれました。精神がかなり疲れていて、もう少し長くなりましたが、ほぼ全快で退院できました。精神科に入院というとついつい鉄格子を思い浮かべてしまいますが、南信病院は開放病棟で、避暑にでも出かけた感じでした。体重も5キロ以上減り文字通り体が軽くなりました。自宅にいれば間食はするし、動かないしで太るところですが、規則正しい生活は精神だけでなく体も直してくれました。感謝しています。両極性なため今でも鬱と躁を抑える事と寝付きと熟睡の睡眠薬の軽いものを続けていますが、病と相談しながら生活ができています。やはり、病気は入院した方が早く治る気がします。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
![医療情報提供元]()
掲載する病院情報は、ティーペック株式会社 および 株式会社医事公論社の調査に基いております。正確な情報提供に努めておりますが、受診の際は、前もって診療科目・診療時間などの外来条件を電話確認の上ご来院ください。掲載情報の修正を希望される場合は、
掲載情報修正依頼ページよりお知らせください。
![医療情報連携]()
掲載するEPARKのネット診療予約と付随する画像・紹介文は株式会社メディ・ウェブ、薬局情報は株式会社くすりの窓口、オンライン診療URLは株式会社メドレーの提供によります。掲載情報に間違いがあり修正を希望される場合は、
ご意見ご質問ページよりお知らせください。