院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療法人社団花神会
00113927
御殿場市富士見原の呼吸器専門のクリニック。お子さまからお年寄りまで呼吸器の病気ならお任せください。長く続く咳の治療、鼻水、息切れ、痰が多い、いびきが大きい、禁煙希望、なんでも、ご相談ください。
![]() 内科・呼吸器内科・小児科
|
〒412-0051 静岡県御殿場市富士見原1-1-3 35.238652,138.914097
|
|||||||||||
医療法人社団
00110844
![]() 朝8時半・当日予約に対応 生活の合間に通院できます かん小児科クリニックは、静岡市葵区長沼にあります。当院には、小児科とアレルギー科がありますが、小児科では乳幼児健診も受けていただけます。乳幼児健診では、身体測定や診察でお身体の状態や順調に成長することができているかを確認しています。また、ワクチンの接種も行っております。小児科では、お子さまの病気の治療だけではなく保護者の方の悩みがわずかでも軽減されるよう、予約制ですが、相談日を作っています。お子さまの発達障がいやかんしゃく、夜辛そうにしているなどでお困りの際には、ぜひ何なりとお問合せください。 また、当院には、アレルギー科もございますので、お子さまに多い食物アレルギーや花粉症の診療もしています。小麦や卵などに対してのアレルギーを持つお子さまもいますが、栄養をしっかりと摂取しながら、湿疹などのアレルギーの症状が発生しないように、注意しながら治療を進めます。アレルゲンの特定は、血液検査で判明できる時もありますが、原因が特定できない時もあります。そのほか、スギ花粉、ダニアレルギーなどの治療も行っております。 ![]() 小児科・アレルギー科
|
〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼258-7 34.990996,138.411129
|
|||||||||||
00111680
![]() 「念のため」のお薬は処方いたしません。感染予防を徹底し患者さまとご家族に寄り添うクリニック けいクリニックは、浜松市中区寺島町にある内科・小児科を診療しているクリニックです。1998年6月に当クリニックを開業し、ホームドクターとして地域の方との関係を築き乳幼児からご高齢の方まで多くの患者さまにご来院いただいています。当クリニックは、感染症予防を徹底しております。インフルエンザ流行時期にはマスクを、点滴には手袋の着用し、検査で使用する器具はできるだけ使い捨て可能な器具を使用しています。ノロウイルス等の感染症の患者さまには別室や車でお待ちいただくなどして、院内での感染予防を努めています。診療では、咳(せき)や微熱などの軽い症状から生活習慣病などの治療に対応しています。 当クリニックでは、できるかぎり処方するお薬は少なくして治療します。お薬を多く内服されると身体はもちろん費用も患者さまにとってご負担になります。そのため処方の際には、患者さまの症状をグラフなどでわかりやすく説明し、必要な薬だけを処方しますので身体への負担や飲み忘れを軽減できます。このほかにも認知症の患者さまと介護されるご家族が明るい生活が送れるように指導・サポートいたします。 当クリニックへのアクセスは、JR東海道本線「浜松駅」南口から徒歩約10分の立地にあります。バスでお越しの際は、遠鉄バスの中田島線・泉高丘線・三島江之島線「寺島町公会堂 停留所」下車 徒歩約3分。また車20台が収容できる駐車場もありますので、お車でもお越しいただけます。 ![]() 内科・小児科
|
〒430-0925 静岡県浜松市中区寺島町179 34.698502,137.73751
|
|||||||||||
医療法人社団糖和会
00111723
![]() 駐車場20台。特に糖尿病治療では専門医が実食で知る食事療法、変化を実感する運動療法でサポート 私たち、きくち内科クリニックは、浜松市東区将監町で、糖尿病内科・内分泌内科・内科・小児科・リハビリテーション科を診療しています。地域の皆さまのかかりつけの医院として、内科全般を広く診療しています。調剤薬局が当院横にあるので通院するのに便利な環境です。当院がとくに力をいれるのは、糖尿病治療です。院長は浜松医科大学で医学を修めた後、日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医と、日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医の資格も取得しています。このような見地から、診療時の対話を重視して、食事療法と運動療法を中心として、一人ひとりにあったきめ細やかな治療をおこなっています。 また糖尿病をはじめ、高血圧、脂質異常症など、食事改善を必要とされる患者様とご家族の方に、そのための味と量を実食体験していただけるよう、当院では隣接して「ひまわり食堂」を運営しています。さらに糖尿病の運動療法取り組みの一環として、年一度のハイキングも提供しています。ハイキング前後の血糖値の変化を経験していただくことで運動療法への意識を高めるのがねらいです。この病気に関する理解を深めていただけるよう、糖尿病教室も2か月に1度開催しています。 当院へは、遠州鉄道・八幡駅から徒歩約23分、遠鉄バス・労災病院停留所から徒歩約1分でお越しいただけます。駐車場は20台分のご用意があります。 ![]() 内科・小児科・リハビリ科
|
〒430-0802 静岡県浜松市東区将監町12-13 34.715764,137.754141
|
|||||||||||
医療法人社団
00113159
![]() 1964年に開院して以来、地域の高齢化に応えて在宅医療を実施。医師2名体制で迅速に対応します 木村内科医院は、富士市横割で内科、循環器内科、呼吸器内科、小児科、胃腸内科、放射線科を診療しています。1964年に先代院長が開院して以来、地域の皆さまの幅広いお悩みを伺い、診療しております。現在は、日本循環器学会認定 循環器専門医の院長(兄)と、呼吸器内科を得意とする副院長(弟)の医師2名体制です。それぞれの医師が日本内科学会認定 総合内科専門医の資格を持っていますので、軽い症状から在宅診療なども対応します。在宅医療は、地域の高齢化にこたえて先代から続いており、24時間主治医と連絡がとれるようになっています。当院は、患者さまを長時間お待たせすることがないように、受付後30分以内に診察するよう心がけています。ただ、急病の患者さまが受診された場合は順番が前後してしまうこともありますが、できるだけ待ち時間を増やさないようにしています。また、ネット予約を受け付けていますので、是非ご利用いただければと思います。 当院のアクセスは、JR東海道本線・身延線 富士駅 南から徒歩約5分です。駐車場・駐輪場もありますので、お車や自転車でも通院していただけます。 ![]() 内科・呼吸器内科・循環器内科・小児科
|
〒416-0944 静岡県富士市横割1-1-21 35.148859,138.651127
|
|||||||||||
00217222
小児外科専門医による外科疾患や小児泌尿器科疾患に対応しています。もちろん一般小児科疾患や予防接種・乳児健診も可能です。小児の漢方治療も行っております。ホームページ(srgkc17.com)のクリニックの5つの特徴を載せていただきたいです。また、予約システムのアドレスの掲載もお願いいたします。
![]() 054-204-5529
小児科・小児外科・外科・泌尿器科(小児)
|
〒422-8057 静岡県静岡市駿河区見瀬229-2 34.9575114,138.3892262
|
|||||||||||
医療法人いづみ会
00112884
一般診療、予防接種、健診などを行っております。健診・予防接種は平日に毎日2時〜3時に行っております。
![]() 0544-24-5715
内科・小児科
|
〒418-0073 静岡県富士宮市弓沢町800 35.223149,138.62572
|
|||||||||||
00112911
家庭医として、ゆりかごから墓場までをモットーにあらゆる年齢の患者さんに対し健康相談、診療を行います。生活習慣病の指導・管理を中心に、急性疾患についても診療します。全身を総合的に診察、診療し、緊急血液検査可能。腹部・心臓超音波検査、胃カメラ、大腸内視鏡、X線検査・全身CTスキャン検査、心電図、呼吸機能検査など多彩な検査を行い、迅速かつ精密に診療いたします。人間ドック・在宅医療・往診応需。
![]() 0544-25-0022
内科・小児科・消化器内科・血液内科・呼吸器内科・胃腸科・リウマチ科・人間ドック
|
〒418-0075 静岡県富士宮市田中町185-6 35.215864,138.615884
|
|||||||||||
00210492
当クリニックは、地域に密着した産婦人科として「顔が見える医療」を心がけています。安心してご通院いただくため、患者さま・ドクター・スタッフがしっかりとコミュニケーションを行い、情報が正確に伝わる治療環境を整えています。
![]() 0557-45-8103
産婦人科・婦人科・小児科
|
〒414-0051 静岡県伊東市吉田573-3 34.93541826,139.11995056
|
|||||||||||
00113453
小児外科専門医、外科専門医として、小児医療、成人医療全般における、何でも相談できる地域のホームドクターを目指しております。
![]() 0538-35-3231
小児科・小児外科・内科
|
〒438-0057 静岡県磐田市千手堂951 34.716164,137.848462
|