院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療法人秀武会 かしわばら消化器クリニック00210524
かしわばら消化器クリニックは消化器内視鏡に必要な専門的な知識と高度なテクニックと最先端な医療機器を兼ね備えています。。内視鏡検査では鎮静剤や経鼻内視鏡を使用して眠っている間に行いますので、内視鏡が初めての方や苦手な方でも、安心・安全な検査を受けて頂けます。生活習慣病である高血圧症・高脂血症・糖尿病などの一般診察や特定健診も行っておりますので、お気軽にご相談ください。 053-414-2112
診療の予約をする
消化器内科・内科・胃腸科・外科・内視鏡科・人間ドック・健康診断
|
〒433-8113 静岡県浜松市中区小豆餅3丁目22-29 34.7548938,137.72827069999994
|
|||||||||||
00113072
島田市の内科・糖尿病内科・高齢者内科クリニックです。女医による丁寧な診察が特徴です。 0547-35-2278
内科・糖尿病内科・健康診断・内科(脂質代謝)・内科(高齢者)
|
〒427-0044 静岡県島田市宮川町2492 34.836169236665874,138.16567337301638
|
|||||||||||
00185287
浜松市にある土・日・祝も診療している月花眼科(イオンモール浜松志都呂2F)。白内障手術・硝子体手術をはじめ多くの手術を経験し、最先端の眼科治療とわかりやすく安心できる医療サービスを心がけております。 053-440-5520
眼科
|
〒432-8066 静岡県浜松市西区志都呂町5605 イオンモール浜松志都呂2F 34.6968318,137.6510942
|
|||||||||||
医療法人 ふかさわ消化器科・内科00162940
消化器科、大腸肛門科と一般内科の診療を行っています。経鼻内視鏡や麻酔下の大腸内視鏡など苦痛のない内視鏡検査が受けられます。また、生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病、メタボリックシンドローム)の指導、治療も行っております。 054-288-5515
内科・消化器内科・肛門外科・健康診断
|
〒422-8058 静岡県静岡市駿河区中原502-2 34.95485612936169,138.3885955810547
|
|||||||||||
00209368
![]() 明るく開放的な院内。内科の慢性疾患はもちろん、血液内科や在宅訪問診療にも対応しています 菜のはなファミリークリニックは、静岡市清水区由比で内科と血液内科を診療しています。内科では、動悸、息切れ、長引く咳などの症状や、生活習慣病、心臓や呼吸器の不調など、幅広く対応いたします。血液内科では、貧血をはじめとした血液の病気への初期診療・経過観察を行っています。まずは、悩んでいらっしゃる症状を改善するその第一歩として、当院にご相談していただけたらと願っています。診療を進めるにあたり、患者さまへのわかりやすいご説明を重要視し、患者さまにご理解いただくことを優先いたします。当院の院長は日本内科学会認定 総合内科専門医と日本血液学会認定 血液専門医の資格を持っています。 また、近隣の総合病院との病診連携を整えており、当院で病後の経過を見守ることができます。通院が困難な患者さまに対しては、在宅訪問や送迎も行いますので、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。 院内は、明るく開放的で、気兼ねなく受診していただける環境を整えました。たとえば、キッズスペースには畳を使い、お子さまだけでなく、くつろぎたい方にも利用していただけます。 当院は、JR東海道本線 蒲原駅より車で約4分の場所にあります。7台分の駐車場を用意していますので、車で受診される方はご利用ください。 内科・血液内科
|
〒421-3103 静岡県静岡市清水区由比750 マンションOAK 1F 35.1105816563931,138.569493597613
|
|||||||||||
医療法人社団洋真会 小島医院
00111508
![]() 朝8時から診療・駐車場48台分。内科一般を中心に、禁煙治療や舌下免疫療法、AGAにも対応 小島医院は浜松市中区曳馬で朝8:00から内科・循環器内科・アレルギー科・小児科の診療をしている医院です。診療内容は一般的な風邪から、生活習慣病(高血圧症・糖尿病・脂質異常症)、花粉症などのアレルギー、心臓に関わる病気などです。加えて、禁煙治療やAGAなどにも対応しています。このように地域のホームドクターとして、患者様の健康管理のお手伝いをしています。病気によっては継続して治療を行う必要があるので、しっかりと説明することを心がけています。たとえば、スギ花粉症は飲み薬や点鼻薬、目薬などで一時的に症状を抑える治療のほかに、舌下免疫療法が行えます。舌下免疫療法とは舌の下にアレルゲンを少量から投与することで身体に慣れさせる方法です。時間をかけて体質の改善を目指すため、患者さまの協力が必要になります。もし、診察時に分からないことがありましたら、気兼ねなく質問ください。 当院は遠州鉄道 助信駅より徒歩約5分です。48台分の駐車場があるので、お車でもお越しいただけます。院内はバリアフリー環境で、車椅子もご用意しています。また、雑誌やウォーターサーバーがあるため、診察でお待ちになる間おくつろぎしやすい環境になっています。 内科・循環器内科
|
〒430-0901 静岡県浜松市中区曳馬2丁目3-1 34.725577,137.741912
|
|||||||||||
医療法人社団糖和会 きくち内科クリニック
00111723
![]() 駐車場20台。実食で知る食事療法、血糖値の変化がわかる運動療法などで糖尿病をサポート 私たち、きくち内科クリニックは、浜松市東区将監町で、糖尿病内科・内分泌内科・内科・小児科・リハビリテーション科を診療しています。地域の皆さまのかかりつけの医院として、内科全般を広く診療しています。調剤薬局が当院横にあるので通院するのに便利な環境です。当院がとくに力をいれるのは、糖尿病治療です。院長は浜松医科大学で医学を修めた後、日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医と、日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医の資格も取得しています。このような見地から、診療時の対話を重視して、食事療法と運動療法を中心として、一人ひとりにあったきめ細やかな治療をおこなっています。 また糖尿病をはじめ、高血圧、脂質異常症など、食事改善を必要とされる患者様とご家族の方に、そのための味と量を実食体験していただけるよう、当院では隣接して「ひまわり食堂」を運営しています。さらに糖尿病の運動療法取り組みの一環として、年一度のハイキングも提供しています。ハイキング前後の血糖値の変化を経験していただくことで運動療法への意識を高めるのがねらいです。この病気に関する理解を深めていただけるよう、糖尿病教室も2か月に1度開催しています。 当院へは、遠州鉄道・八幡駅から徒歩約23分、遠鉄バス・労災病院停留所から徒歩約1分でお越しいただけます。駐車場は20台分のご用意があります。 053-468-7255
WEB診療受付
内科・小児科・リハビリ科
|
〒430-0802 静岡県浜松市東区将監町12-13 34.715764,137.754141
|
|||||||||||
医療法人社団優迎会 加藤内科クリニック
00111905
![]() 地域のかかりつけのクリニックとして、胃や腸の病気を中心に診療。内視鏡検査にも対応しています 「加藤内科クリニック」は浜松市西区入野町にある、内科、消化器内科のクリニックです。内科では、発熱や咳、腹痛などの症状や、高血圧症・糖尿病・脂質異常症をはじめとする生活習慣病を診療しています。消化器内科では、胃、腸、胆のう、膵臓などの消化器全般の診療を行っており、胃と大腸の内視鏡検査にも対応しています。当クリニックは、前院長が1981年に開院して以来、地域のかかりつけのクリニックとして、周辺地域にお住まいの皆さまの健康を見守ってまいりました。2020年にリニューアルし、現在は日本消化器病学会認定 消化器病専門医である院長を含めた2名の医師が診療を行っています。胃や腸の病気を中心に幅広く診療しているほか、予防接種(※1)や特定健診(※2)などにも対応しておりますので、ご希望の方はぜひご相談ください。 当クリニックへは、JR東海道本線「高塚駅」からお車にて約7分の場所にあり、同線「浜松駅」からお越しの方もおられます。18台分の駐車場を備えておりますので、お車でお越しの際はご利用ください。バスをご利用の場合は、遠鉄バス「南平停留所」下車徒歩約2分、「南平東停留所」下車徒歩約3分でご来院いただけます。平日のご来院が難しい方も受診していただきやすいよう、土曜日も診療を行っております。 (※1)は自由診療です。料金は¥3500〜¥11500(税込)です。 (※2)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。料金は、「40歳・50歳の人」は無料、「41歳〜49歳・51歳〜69歳の人」は¥1500(税込)、「70歳以上の人」は¥500(税込)です。 053-448-1101
WEB診療受付
内科・胃腸科・小児科
|
〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町16100-1 34.700985,137.673109
|
|||||||||||
00190022
0557-81-2632
WEB診療受付
内科・循環器内科・呼吸器内科
|
〒413-0021 静岡県熱海市清水町25-22 35.093877,139.069099
|
|||||||||||
医療法人社団栄友会 熱海ゆずクリニック
00207291
![]() 一般診療と訪問診療など様々なニーズに対応。患者さまの健康を長きに渡ってサポートできるクリニック 熱海市清水町の「熱海ゆずクリニック」は、JR伊東線「来宮駅」より、徒歩で約10分の場所にございます。また、駐車場を4台分ご用意しておりますので、お車でもご来院いただけます。また、クリニックの近くには「清水町」停留所がございますので、バスでお越しいただく事も可能です。当クリニックでは内科・循環器内科・老年内科の一般診療を行っているほか、訪問診療も行っています。訪問診療では、介護施設や連携病院、訪問看護ステーションと連携を取りながら、患者さまの生活をサポートしています。「患者さまの生き方を尊重した医療」を提供できるように日々努めていますので、お体のお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。 0557-86-0930
WEB診療受付
内科・循環器内科
|
〒413-0021 静岡県熱海市清水町14-2 北川ビル1F 35.093966,139.07061
|
院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療法人社団雄健会 宮下医院
00113271
![]() プライバシーに配慮したきれいな空間で、痔の相談や治療が受けられます 「宮下医院」は、富士市平垣本町にある、内科、外科、消化器内科の医院です。風邪や生活習慣病、外傷の簡単な縫合や魚の目の切除、逆流性食道炎やピロリ菌感染症などの治療に対応しています。特に痔の診療に力を入れており、「日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医」の副院長が担当します。治療については、投薬だけでなく、再発防止のため、生活習慣や排便習慣の改善指導も行い、いぼ痔(痔核)の内痔核については注射による、切らない手術にも対応しています。 また、受付から診察までの待ち時間の短縮を図るなど、院内環境や設備を整えることで、患者さまにとってより来院しやすい医院となることを目指し続けます。 当院は、JR東海道本線「富士駅」北口より、徒歩約7分の場所にあります。お車でお越しの際には、敷地内にある駐車場をご利用ください。 0545-61-0376
WEB診療受付
内科・胃腸科・外科・麻酔科・肛門外科
|
〒416-0913 静岡県富士市平垣本町4-1 35.155649,138.64988
|
|||||||||||||
医療法人社団 鈴木内科医院
00113256
![]() 大学病院の循環器内科にいた院長が心臓病を中心に診療。薬剤師の妻と連携して院内処方も行います 鈴木内科医院は、富士市伝法で循環器内科、呼吸器内科、内科を診療しています。院長は、13年間大学病院で循環器内科を診療してきました。現在も、狭心症や心筋梗塞、心房細動など、心臓に疾患を抱えている方の治療や検査を中心に対応しております。とくに狭心症や心筋梗塞の原因は動脈硬化であるため、できるだけ病気の進行を抑えられるよう、管理、治療いたします。そのほか、禁煙やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療、生活習慣病といった内科の診療もいたします。 また、当院のお薬は院内処方を行っています。薬剤師である院長の妻と連携し、飲み忘れを防ぐために複数の薬をひとつにまとめる一包化や服薬指導をするなど工夫しています。 当院は、患者さまが気持ちよく院内でお過ごしいただけるように、空気清浄器を設置して機器の滅菌を行っています。ほかにも、デジタルレントゲンや頸動脈エコー、呼吸機能検査を行うスパイロメトリーなど、患者さまの負担が少なくなるような、医療機器を導入しております。 当院は、6台分の駐車場を用意していますので、車でも通院可能です。周辺には、JR東海道本線 富士駅もあります。 0545-52-3736
WEB診療受付
内科・循環器内科・呼吸器内科
|
〒417-0061 静岡県富士市伝法3075-1 35.167037,138.673072
|
|||||||||||||
医療法人社団あゆみ会 まさふみクリニック
00113435
![]() 地元出身の消化器病専門医の院長とリウマチ専門医の副院長が、おなかの痛みや関節痛を和らげます まさふみクリニックは院長のふるさとでもある磐田市惣兵衛下新田で開業しました。診療科目は内視鏡検査やピロリ菌の除菌を行う消化器内科、風邪や生活習慣病に対応する内科です。そのほか、関節リウマチ・C型肝炎・B型肝炎・胃潰瘍・胃腸炎・胆石症・気管支喘息・花粉症などにも対応しています。とくに生活習慣病は自覚症状なく病気が進行していくため、ご自身の症状や治療方針に納得していただけるようにわかりやすい説明を心がけています。診療は「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」である院長と「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」である副院長の体制で行っています。対話を重視した診療に努めているので、健康に関するお悩みは何でもご相談ください。 院内には身近な場所でもまんべんなく検査が行えるよう、内視鏡(経鼻・経口)をはじめ、エコー・レントゲン・CT・心電図があります。そのほか、リハビリにも役立つけん引装置やウォーターベッドなどもご用意しています。 当クリニックの最寄駅は天竜浜名湖鉄道 敷地駅です。駅からは離れていますが、駐車場や駐輪場などがあるためアクセスは便利な環境となっています。待合室はソファーのほかに、足を伸ばせるスペースがあるので、ゆったりとお待ちしていただけるかと思います。 0539-62-6261
WEB診療受付
内科・消化器内科・リウマチ科
|
〒438-0122 静岡県磐田市惣兵衛下新田134 34.806033,137.843296
|
|||||||||||||
医療法人社団幸俊会 南一色セントラル内科
00187187
![]() 院長は日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医など3つの専門医資格を持ち、幅広い内科の診療が可能です 「南一色セントラル内科」は駿東郡長泉町南一色にある医院です。「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」「日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医」「日本内科学会認定 総合内科専門医」の資格を持つ院長が、診療しています。 一人ひとりが抱える病状や生活環境が異なるため、それぞれの患者さんに合った、継続できる治療法をご提案します。 当院はJR御殿場線「長泉なめり駅」から車で約6分の、国道246号・裾野バイパス・南一色交差点近くにあります。28台分の駐車場を備えていますので、近隣の方はもちろん、遠方の方でも、糖尿病や生活習慣病についてのお悩みをお持ちの方はお越しください。 糖尿病内科・内分泌内科・内科
|
〒411-0932 静岡県駿東郡長泉町南一色283-1 35.158173,138.899191
|
|||||||||||||
医療法人 すながわこどもクリニック
00110720
小児科医として勤務医時代の経験を基に新生児から小児全般を対象に診療しています。乳児検診(1・4・10ヶ月)、予防接種は感染症の子とは違う時間帯に行っています。また、湿疹など感染症以外で受診を希望の赤ちゃんは事前に連絡を下されば感染症の子が少ない時間帯に来ていただくことも出来ます。気軽にかかることの出来る診療所をめざし、また、なるべく待ち時間が少なくなるようスタッフ一同がんばっています。 054-205-2088
小児科
|
〒420-0001 静岡県静岡市葵区井宮町103-1 34.986786,138.370324
|
|||||||||||||
地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立こども病院
00110764
静岡県立こども病院はすべての小児疾患に対応する小児総合医療施設です。先進的小児医療をはじめ、小児救急医療、児童精神医療、循環器疾患医療、周産期医療など、静岡県の小児医療の最後の砦として診療を行っています。医師・看護師の教育も充実しています。 小児科・腎臓内科・循環器内科・皮膚科・小児外科・心臓血管外科・脳神経外科・整形外科・形成外科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・歯科・麻酔科・精神科・リハビリ科・救急
|
〒420-8660 静岡県静岡市葵区漆山860 35.019689,138.396179
|
|||||||||||||
医療法人社団眞生会 マイクリニック大久保
00110821
肛門に現れる様々な症状。悪性腫瘍を除き、痔核・裂肛・痔瘻が代表な存在です。ALTA療法/アルタ療法により、痛みを感じないように押さえ込み日帰り手術を可能にしています。女性の患者さんに安心して受診していただくために女性スタッフで対応いたします。女性スタッフによる診察の希望を伝えてください。加えて消化器疾患については、治療痛みの少ない大腸内視鏡と本当に楽になった胃・経鼻内視鏡検査も行っています。 054-263-5558
内科・小児科・消化器外科・肛門外科
|
〒420-0923 静岡県静岡市葵区川合2丁目1-20 35.002606,138.415851
|
|||||||||||||
医療法人社団俊恵会 大石内科循環器科医院
00110840
当院は内科全般、特に循環器疾患及び、高血圧、また糖尿病などの生活習慣病、認知症などの専門分野に対し、管理栄養士、理学療養士、介護士等多くの専門スタッフと連携し、総合的な医療に力を注いでいます。皆さまにとっての身近な『かかりつけ医』を目指しています。通所リハビリテーションとデイサービス(認知対応型)も併設しております。特に認知症には力を入れております。医療や介護のことはお気軽にご相談ください。 054-252-0585
内科・外科・消化器外科・循環器内科
|
〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目6-1 34.977358,138.387493
|
|||||||||||||
00110902
静岡市立静岡病院は、地域医療支援病院として高度で専門的な医療機能を有して地域の皆様の健康を支えます。循環器の内科と外科を一体化したハートセンター、ICU・CCU・HCUと救急医療を充実させた救急センターなどセンター機能も充実。またスタッフ教育にも力をいれ、専門職として成長できる教育体制を整えています。 054-253-3125
内科・腎臓内科・内分泌内科・血液内科・脳神経内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・精神科・救急科・外科・消化器外科・整形外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・皮膚科・形成外科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・病理診断科・臨床検査科・救急・健康診断・人間ドック・脳ドック
|
〒420-8630 静岡県静岡市葵区追手町10-93 34.978469,138.37966
|
|||||||||||||
地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立総合病院
00110885
30を超える診療科と救命医療・医療連携を推進し、加えて、循環器病診療・がん診療連携拠点病院として質の高い医療を提供しています。高度急性期を担う病院機能を充実させるべく、既存のPET3台を有するPETイメージングセンターに隣接して、手術室22室、放射線治療室4室を含む先端医学棟をオープン。放射線治療室は、最新の治療機器に対応する遮蔽能力とスペースを備え、手術室の中にはアンギオ、CT、MRの3種類のハイブリッド手術室が完備され、内視鏡手術に特化した手術室5室及びロボット手術専用室2室を確保しています。 054-247-6111
救急科・循環器内科・外科・心臓血管外科・内科・腎臓内科・泌尿器科・糖尿病内科・内分泌内科・脳神経内科・脳神経外科・消化器内科・消化器外科・呼吸器内科・呼吸器外科・産婦人科・婦人科・乳腺外科・小児科・整形外科・リハビリ科・眼科・耳鼻咽喉科・血液内科・皮膚科・形成外科・歯科口腔外科・麻酔科・精神科・放射線科・臨床検査科・病理診断科・人工透析・救急
|
〒420-8527 静岡県静岡市葵区北安東4丁目27-1 35.003266,138.386279
|
|||||||||||||
医療法人社団葵メディカル ふるかわ北安東クリニック
00110886
痔疾患、そけい及び大腿ヘルニアの日帰り〜一泊二日の手術を超音波メス等の最新の医療機器と2種類の麻酔方法にて苦痛が無いように治療しています。また胃、大腸内視鏡検査も最新の細径機種の導入により殆んど苦痛がありません。また健康運動指導士による成人病予防の健康体操を火、水、土に100平米のリハビリ室にて行っています。従来の医院のイメージと全く違う、広くてモダンな21世紀のクリニックでの治療をお試し下さい。 消化器内科・外科・整形外科・肛門外科・リハビリ科
|
〒420-0881 静岡県静岡市葵区北安東4丁目5-32 35.002002,138.390153
|
|||||||||||||
静岡県厚生農業協同組合連合会 JA静岡厚生連静岡厚生病院
00110903
静岡市中心部では唯一の急性期病棟と回復期病棟を併せ持つケアミックス病院です。回復期リハビリテーション部門の強化のほか、当院は訪問看護ステーションと居宅介護支援事業所を併設しており、急性期から回復期、慢性期、在宅療養まで一貫した医療を提供できる環境を整えております。さらに、健康管理センターにおいて健診、ドック、健診後のサポートを通じて、地域の皆様の健康管理、疾患予防のお手伝いをさせていただいております。 054-271-7177
内科・脳神経内科・小児科・外科・整形外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・産婦人科・婦人科・眼科・リウマチ科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・救急・健康診断・人間ドック・脳ドック・漢方内科
|
〒420-8623 静岡県静岡市葵区北番町23 34.979341,138.370935
|
|||||||||||||
医療法人社団 静岡市葵区の内科 岩﨑医院
00110892
お医者さんガイドのデータですさまざまな体の不調や心配事など、なんでも気軽に相談できる。 054-271-8882
内科・呼吸器内科・消化器内科・胃腸科・血液内科・糖尿病内科・アレルギー科・健康診断・アレルギー疾患内科・がん疼痛緩和内科
|
〒420-0005 静岡県静岡市葵区北番町97-1 34.9791865,138.36909960000003
|
|||||||||||||
00181738
これまで「がんセンター」と呼ばれる病院を中心に勤務していました。がんやがんとの鑑別を要する病気、特に肝がんや肝炎、膵がんなどの診断や治療については、一般的な診療とともに様々な研究をおこなっており自信をもって対処いたします。糖尿病や脂質異常症などの良性の病気にも対応いたします。皮膚科では紫外線治療も行っています。乾癬や尋常性白斑、透析後の皮膚掻痒症、痒疹、アトピー性皮膚炎などに効果があります。 054-260-5011
診療の予約をする
内科・皮膚科・外科・アレルギー科・健康診断
|
〒420-0007 静岡県静岡市葵区柳町193-1 34.97958,138.363412
|
|||||||||||||
医療法人社団泰成会 みずほ腎クリニック
00205934
快適な環境下で質の高い透析医療を提供します。自家発電装置・受水槽を完備し災害対策も万全です。 054-268-7777
人工透析
|
〒421-0115 静岡県静岡市駿河区みずほ2丁目18-1 34.93987149,138.36688132
|