院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00168042
新潟県長岡市の内科医院。長岡駅ビル=CoCoLo長岡2階内のメディカルヘルシーモール。大手口改札方向から北側3階駐車場へ向かう通路に所在。生活習慣病について栄養指導の他、各種検診なども行っています。 0258-33-8833
順番待ち予約する
内科・健康診断
|
〒940-0061 新潟県長岡市城内町1丁目611-1 長岡駅2F CoCoLo長岡メディカルヘルシーモール 37.448441,138.854023
|
|||||||||||
医療法人社団セッテローザ 七條胃腸科内科医院00048877
女性特有の不調全般に幅広く対応した新しいスタイルの女性診療専門クリニック。「楽園主義」「性差医療」をスローガンに、慢性便秘、貧血、冷え症、頭痛、めまい、生理痛、生理不順、更年期障害、甲状腺疾患、乳腺疾患などの診療、女性にやさしい胃腸の内視鏡検査や婦人科検査、マンモグラフィ検査を行っており、ホリスティックな立場から女性の健康をトータルサポート。 女性の企業健診や年代別女性検診(レディースドック)も実施中。 0258-22-7177
初診の予約をする
胃腸科・婦人科・内視鏡科・内科・消化器内科・アレルギー科・人間ドック・健康診断・女性内科・乳腺内科・漢方内科
|
〒940-0875 新潟県長岡市新保6-77 37.4682405,138.86727470000005
|
|||||||||||
00209363
内科・麻酔科の一般外来及び訪問診療を行っており、人工透析施設も併設しております。地域の皆様のお役に立ちたいと考えております。予防接種(小児以外)・各種健診・検査も行っております。内科全般、糖尿病、ぜんそく、慢性の痛み、往診など何でもお気軽にご相談ください。 025-271-7755
内科・心療内科・脳神経内科・麻酔科
|
〒950-0885 新潟県新潟市東区下木戸2丁目28-16 37.9286173811444,139.09498225059
|
|||||||||||
00202246
お医者さんガイドのデータです風邪の諸症状、発熱や頭痛、腹痛など、急性期のものから慢性的な疾患まで内科全般を診療します。加えて、消化器内科という専門性を生かし、消化器系疾患の早期発見・早期治療を目指します。患者さんが納得した上で検査・治療を行えるよう、十分な説明によるわかりやすい医療を目指します。 025-250-3311
内科・消化器内科・健康診断
|
〒950-0806 新潟県新潟市東区海老ケ瀬3012 37.9331665,139.122788288
|
|||||||||||
新潟医療生活協同組合 木戸病院
00047985
木戸病院は新潟医療生活協同組合が運営しています。新潟医療生協の医療・介護・福祉のネットワークの中核を担っています。新潟市東区の総合病院として急性期医療を進めながら、地域包括ケアの要の病院として「地域の信頼に応える医療の確立と健康づくり拠点病院をめざす」医療活動を展開しています。 025-273-2151
内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・糖尿病内科・内分泌内科・腎臓内科・脳神経内科・外科・消化器外科・整形外科・アレルギー科・小児科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・放射線科・歯科・歯科口腔外科・麻酔科・小児歯科・人間ドック・健康診断
|
〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾4丁目13-3 37.915269,139.099466
|
|||||||||||
社会医療法人新潟臨港保健会 新潟臨港病院
00048148
平成26年に「社会医療法人」として新潟県知事の認可を受けました。社会医療法人は数ある医療法人の中でも特に公共性の高い法人とされています。「地域に貢献する病院」を理念に掲げながら、医療・保健・福祉の各部門の充実を図り、地域住民の方々に安心・安全な医療と心の通った医療サービスを提供すべく、最善を尽くしてまいります。 025-274-5331
内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・アレルギー科・リウマチ科・外科・消化器外科・肛門外科・整形外科・リハビリ科・眼科・産婦人科・婦人科・泌尿器科・皮膚科・放射線科・麻酔科・歯科口腔外科・脳神経内科・脳神経外科・健康診断・人間ドック
|
〒950-0051 新潟県新潟市東区桃山町1丁目114-3 37.94578,139.07623
|
|||||||||||
国立大学法人 新潟大学医歯学総合病院
00047719
本院は「患者さんにやさしい高度医療」を提供します。現在、新潟県の3次医療圏を支える特定機能病院として種々の高度医療を行っておりますが、患者さん本位の安全で安心できる医療を提供することも私どもの目標です。もう一つの特徴として、医科と歯科の総合病院であることで、綿密な連携体制で両科の面から患者さんのトータルケアを実施しております。 内科・循環器内科・内分泌内科・血液内科・腎臓内科・呼吸器内科・心療内科・消化器内科・脳神経内科・精神科・小児科・外科・消化器外科・乳腺外科・心臓血管外科・呼吸器外科・整形外科・形成外科・美容外科・小児外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・産婦人科・婦人科・放射線科・麻酔科・救急科・リハビリ科・病理診断科・歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科・救急
|
〒951-8520 新潟県新潟市中央区旭町通一番町754 37.91962,139.034085
|
|||||||||||
00208360
当クリニックは、新潟県で初の発達障害専門クリニックとなります。自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)、注意欠如・多動性障害、学習障害、チック症、ならびに発達障害に付随した精神疾患などの、診断、治療、療育に取り組んでおります。発達障害は現在の医学では完治することができず、生涯に渡って生活上の困難さが持続するため、当クリニックでは継続してご相談いただくことが可能となっております。 055-281-3556
心療内科・精神科
|
〒950-1151 新潟県新潟市中央区湖南21-5 37.87491406501703,139.03963176624396
|
|||||||||||
医療法人社団五惠会 プラーカ中村クリニック
00171932
一般内科診療、超音波乳がん検診、経鼻胃・大腸内視鏡、肛門診療、人間ドック、訪問診療を行っています。院長は本邦初の腹腔鏡下胆のう摘出術を行ったパイオニアの一人です。痛みなき外科治療をライフワークに、体にダメージの少ない検査と小手術を行っています。また病診連携に勤務医時代から取り組んできました。専門性を生かしながら、患者様のためになる医療を、他医療機関と連携して提供いたします。 内科・乳腺外科・肛門外科・消化器内科・内視鏡科・人間ドック・健康診断
|
〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1-1 プラーカ1 2F 37.91104827205117,139.06375267857356
|
|||||||||||
00206025
「新潟市急患診療センター」は、かかりつけ医が休診する夜間や土曜日、日曜日、祝日そして年末・年始に応急処置をする診療施設です。内科・小児科・整形外科は毎日、外科は土曜日のみ、産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・脳外科は日曜・祝日のみ診療しています。診療時間は診療科により異なりますのでご確認の上おいでください。応急処置が基本で、専門医はそろっていませんし、入院設備や高度の検査設備などは備わっておりません。 025-246-1199
内科・小児科・外科・整形外科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・脳神経外科
|
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山3丁目3-11 新潟市総合保健医療センター1F 37.90088035,139.07056625
|
院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療法人社団 あべ内科クリニック
00210025
昭和46年開業の「阿部医院」から平成25年11月「あべ内科クリニック」として引き継ぎました。周辺地域のホームドクターとして、一貫して地域医療に携わっています。 これまで同様に診療科目は「内科一般」ですが、特に生活習慣病に関する「循環器内科」および「糖尿病内科」が専門です。 025-283-4766
内科・循環器内科・糖尿病内科
|
〒950-0942 新潟県新潟市中央区小張木2丁目13-30 37.88740959,139.04050798
|
|||||||||||||
00168380
救命救急・循環器病・脳卒中センターを有し、重症・救急医療を担っております。脳卒中科を新設し、脳血管内治療の拠点病院も目指しています。総合周産期母子医療センターでは24時間の周産期救急に対応。また、地域がん診療連携拠点病院として、手術支援ロボットda Vinciを導入し、患者さんのおなかを大きく切らない前立腺がんに対する前立腺全摘術、胃がん・直腸がんの腹腔鏡手術、外来化学療法などを実施しています。 025-281-5151
内科・血液内科・内分泌内科・腎臓内科・リウマチ科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・小児科・皮膚科・形成外科・眼科・耳鼻咽喉科・脳神経内科・精神科・消化器外科・心臓血管外科・呼吸器外科・小児外科・整形外科・脳神経外科・産婦人科・婦人科・泌尿器科・麻酔科・放射線科・リハビリ科・歯科口腔外科・総合診療科・乳腺外科・救急科・病理診断科・救急・緩和ケア科・脳卒中科
|
〒950-1197 新潟県新潟市中央区鐘木463-7 37.875674,139.041293
|
|||||||||||||
00048040
これからのがん治療は、手術療法、放射線治療、分子標的治療薬を含めた薬物療法に、免疫療法を加えた4本柱となります。高齢化が進み、より侵襲の少ない治療が必要となっています。同時に、がん治療による合併症の予防と軽減がさらに重要になります。増加するがんの克服には、がん治療の個別化、がんとの共生、予防・検診の3つのポイントが挙げられおり、がん専門病院として、これらの分野をさらに進化させたいと考えています。 025-266-5111
内科・外科・消化器外科・乳腺外科・呼吸器外科・整形外科・婦人科・泌尿器科・放射線科・小児科・麻酔科・眼科・皮膚科・脳神経内科・脳神経外科・形成外科・病理診断科・歯科口腔外科・精神科・救急・人間ドック・緩和ケア科
|
〒951-8566 新潟県新潟市中央区川岸町2丁目15-3 37.910719,139.029619
|
|||||||||||||
00185354
内科・循環器科・在宅診療を行うクリニックです。心臓に関わる病気(心臓病、高血圧、不整脈、狭心症、心筋梗塞等)を専門としますが、一般内科も診察します。胃カメラも行なっています。 025-226-7712
内科・循環器内科・健康診断
|
〒951-8016 新潟県新潟市中央区田町1丁目3239-1 37.9317409,139.05271059999995
|
|||||||||||||
学校法人日本歯科大学 日本歯科大学医科病院
00175045
日本歯科大学新潟歯学部の歯科医師医育機関の附属医科病院として開設された。歯学部の附属医科病院として基本的な医学的知識を身につけた歯科医師の養成に寄与している。また、診療についてはMRI、CTなどの診断装置を駆使し、内科、外科では肝、胆、膵疾患ならびに消化器系を中心とした、耳鼻咽喉科では高度難聴の施設基準を満たし、高度な医療を提供している。 025-267-1500
内科・外科・耳鼻咽喉科・人間ドック
|
〒951-8580 新潟県新潟市中央区浜浦町1-8 37.911521,139.01045
|
|||||||||||||
00185608
高血圧、腎臓病、糖尿病、脂質異常症、アレルギー、呼吸器病、循環器病、消化器病など内科全般。特定健診や、胃カメラによる胃がん検診・大腸がん検診なども行います。健診で再検査が必要な場合もご相談ください。 025-234-7217
内科・腎臓内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・人間ドック・健康診断・内科(腎臓)・内科(胸部・腹部)・内科(呼吸器・消化器・循環器・内分泌・代謝)・内科(心臓血管・腎臓・肝臓)
|
〒951-8153 新潟県新潟市中央区文京町27-30 37.908995098574785,139.00832245396725
|
|||||||||||||
00211136
お医者さんガイドのデータです当院はレントゲン装置、超音波診断装置、膀胱内視鏡、尿流量測定装置を装備しており泌尿器科疾患に対する基本的な検査を一揃い行うことができます。排尿に関する様々な悩みにお応えできるクリニックを目指しておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。 025-385-8500
泌尿器科
|
〒950-0121 新潟県新潟市江南区亀田向陽3丁目2-29 37.87841804273685,139.1096439401639
|
|||||||||||||
医療法人社団泰庸会 新潟脳外科病院
00047860
急性期から慢性期まで一貫した医療を提供する脳神経外科専門病院です。当院は開院当初より、救急指定病院として脳卒中医療を担ってまいりました。また疾病の予防と再発防止も重要な課題であり、脳ドック・人間ドックをより一層充実させるとともに、啓発活動を積極的に行っていく所存です。 025-231-5111
内科・麻酔科・リハビリ科・救急・人間ドック・脳ドック・脳神経外科・脳神経内科
|
〒950-1101 新潟県新潟市西区山田3057 37.883829,139.011252
|
|||||||||||||
社会福祉法人恩賜財団済生会支部新潟県済生会 済生会新潟病院
00047876
地域医療支援病院・臨床研修病院・災害拠点病院・赤ちゃんにやさしい病院に指定されています。当院に求められている最も大きな役割は地域住民の皆さんの医療を担うことです。地域の医療施設と緊密な連携をとりながら急性期病院として質の高い医療活動を行っています。各診療科では高い専門性を発揮した治療を行ない、病状が安定したら地域の診療施設に紹介する「地域完結型」の治療を目指しています。 025-233-6161
内科・血液内科・内分泌内科・精神科・脳神経内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・呼吸器外科・心臓血管外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・形成外科・病理診断科・臨床検査科・歯科口腔外科・脳神経外科・集中治療室・救急・人工透析・人間ドック・脳ドック・健康診断
|
〒950-1104 新潟県新潟市西区寺地280-7 37.878845,139.004728
|
|||||||||||||
00210059
お医者さんガイドのデータです当院では、心電図、心臓超音波、ホルター心電図、運動負荷装置を装備して、胸痛の原因となる狭心症・心筋梗塞に対する検査を行います。一方で、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、睡眠時無呼吸症候群、喫煙といった生活習慣病を防ぐことにより、 地域住民の方々の健康を守るホームドクターとして、なんでも気軽に健康上の不安を相談できるクリニックを目指したいと考えています。 025-201-2011
内科・循環器内科
|
〒950-2023 新潟県新潟市西区小新5丁目8-3 37.88168576282582,139.0017884590639
|
|||||||||||||
新潟県厚生農業協同組合連合会 新潟医療センター
00047923
新潟医療センターは新潟市の西区でベッド数404床を持ち、急性期医療を中心に慢性期、在宅医療まで含めた幅広い領域で診療を行っております。地域の要請に対応し、地域医療機関や介護施設のサポート等、医療・介護・福祉の中心として多くの活動を行っております。 025-232-0111
内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・血液内科・内分泌内科・糖尿病内科・腎臓内科・脳神経内科・外科・心臓血管外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・脳神経外科・形成外科・精神科・小児科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・歯科・小児歯科・歯科口腔外科・人間ドック・脳ドック・健康診断
|
〒950-2022 新潟県新潟市西区小針3丁目27-11 37.887637,138.99879
|
|||||||||||||
西蒲原福祉事務組合 西蒲原地区休日夜間急患センター
00206040
当センターは、かかりつけ医が休診する夜間や日曜日、祝日、そして年末年始に内科、小児科、歯科に限り、風邪や腹痛など軽症の救急患者に応急処置を施し、かかりつけ医に引き継ぐ外来診療を行う施設です。受診するべきかどうか困った場合には、まずお電話で症状等をご相談ください。 0256-72-5499
内科・小児科・歯科
|
〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲4363 37.754601645155,138.89252198205
|
|||||||||||||
医療法人美郷会 西蒲中央病院
00047798
地域の高齢者や介護する家族が、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、医療・保険・福祉等のサービスを提供し、日常生活の支援を行っています。「人と地域にやさしいオアシスを目指します」という理念のもと、関係機関と地域連携密にして、予防・治療・リハビリ・在宅支援と、一貫した医療・介護の推進に努めてまいります。 内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・脳神経内科・外科・整形外科・眼科・アレルギー科・リハビリ科・人間ドック・健康診断
|
〒959-0423 新潟県新潟市西蒲区旗屋731 37.791066,138.924459
|
|||||||||||||
00212521
泌尿器トラブルと内科全般について診察いたします。当院では検査結果を当日中にお伝えできる体制を整えております。後日再診いただくというようなご負担を減らすとともに迅速な診療方針の決定に有用であると考えております。地域の皆様のお力になれるように、プライバシーに十分配慮し、安心して受診いただけるようなクリニックを目指してまいります。 0258-27-7720
初診の予約をする
内科・泌尿器科
|
〒940-2121 新潟県長岡市喜多町1144-1 37.4488962120673,138.81090267848964
|
|||||||||||||
医療法人社団 田村クリニック
00048798
長岡の田村クリニックは1995年に開院しました。今後も”思いやりを大切にする医療サービス”に努めるよう、精一杯取り組んでいきたいと思っています。 0258-32-3280
泌尿器科・内科・皮膚科・健康診断
|
〒940-0875 新潟県長岡市新保1丁目21-2 37.462984,138.866246
|