院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00209363
内科・麻酔科の一般外来及び訪問診療を行っており、人工透析施設も併設しております。地域の皆様のお役に立ちたいと考えております。予防接種(小児以外)・各種健診・検査も行っております。内科全般、糖尿病、ぜんそく、慢性の痛み、往診など何でもお気軽にご相談ください。 025-271-7755
内科・心療内科・脳神経内科・麻酔科
|
〒950-0885 新潟県新潟市東区下木戸2丁目28-16 37.9286173811444,139.09498225059
|
|||||||||||||
00202246
お医者さんガイドのデータです風邪の諸症状、発熱や頭痛、腹痛など、急性期のものから慢性的な疾患まで内科全般を診療します。加えて、消化器内科という専門性を生かし、消化器系疾患の早期発見・早期治療を目指します。患者さんが納得した上で検査・治療を行えるよう、十分な説明によるわかりやすい医療を目指します。 025-250-3311
内科・消化器内科・健康診断
|
〒950-0806 新潟県新潟市東区海老ケ瀬3012 37.9331665,139.122788288
|
|||||||||||||
国立大学法人 新潟大学医歯学総合病院
00047719
本院は「患者さんにやさしい高度医療」を提供します。現在、新潟県の3次医療圏を支える特定機能病院として種々の高度医療を行っておりますが、患者さん本位の安全で安心できる医療を提供することも私どもの目標です。もう一つの特徴として、医科と歯科の総合病院であることで、綿密な連携体制で両科の面から患者さんのトータルケアを実施しております。 内科・循環器内科・内分泌内科・血液内科・腎臓内科・呼吸器内科・心療内科・消化器内科・脳神経内科・精神科・小児科・外科・消化器外科・乳腺外科・心臓血管外科・呼吸器外科・整形外科・形成外科・美容外科・小児外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・産婦人科・婦人科・放射線科・麻酔科・救急科・リハビリ科・病理診断科・歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科・救急
|
〒951-8520 新潟県新潟市中央区旭町通一番町754 37.91962,139.034085
|
|||||||||||||
医療法人社団 あべ内科クリニック
00210025
昭和46年開業の「阿部医院」から平成25年11月「あべ内科クリニック」として引き継ぎました。周辺地域のホームドクターとして、一貫して地域医療に携わっています。 これまで同様に診療科目は「内科一般」ですが、特に生活習慣病に関する「循環器内科」および「糖尿病内科」が専門です。 025-283-4766
内科・循環器内科・糖尿病内科
|
〒950-0942 新潟県新潟市中央区小張木2丁目13-30 37.88740959,139.04050798
|
|||||||||||||
公益財団法人 新潟県保健衛生センター 成人病検診センター
00206039
今は予防医学の時代です。病気になったら治すのではなく、病気を未然に防ぎ生活習慣を改善することが推奨されています。年に一度はからだの総点検として定期健康診断・人間ドックを受けましょう。詳細な検査項目と医師や専門スタッフとの面談で、より早い段階で病気のもとに気づくお手伝いをさせていただきます。 025-267-6328
健康診断・人間ドック
|
〒951-8133 新潟県新潟市中央区川岸町2丁目11-11 37.911564136352,139.03070067667
|
|||||||||||||
一般社団法人新潟県労働衛生医学協会 プラーカ健康増進センター
00206032
県下全域を18の検診施設がカバーしています。定期健診は、労働安全衛生法で義務付けられた受診コースをはじめとし、ご希望に合わせたコースを設定できます。人間ドックは、各種オプション項目も充実させ、病気を早期発見するだけでなく、医師による結果説明のほか、栄養士、トレーナーによる生活習慣病の改善アドバイスも組み入れています。 025-247-4101
人間ドック・健康診断
|
〒950-0917 新潟県新潟市中央区天神1-1 プラーカ3 5F 37.910349,139.061953
|
|||||||||||||
00185608
高血圧、腎臓病、糖尿病、脂質異常症、アレルギー、呼吸器病、循環器病、消化器病など内科全般。特定健診や、胃カメラによる胃がん検診・大腸がん検診なども行います。健診で再検査が必要な場合もご相談ください。 025-234-7217
内科・腎臓内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・人間ドック・健康診断・内科(腎臓)・内科(胸部・腹部)・内科(呼吸器・消化器・循環器・内分泌・代謝)・内科(心臓血管・腎臓・肝臓)
|
〒951-8153 新潟県新潟市中央区文京町27-30 37.908995098574785,139.00832245396725
|
|||||||||||||
社会福祉法人恩賜財団済生会支部新潟県済生会 済生会新潟病院
00047876
地域医療支援病院・臨床研修病院・災害拠点病院・赤ちゃんにやさしい病院に指定されています。当院に求められている最も大きな役割は地域住民の皆さんの医療を担うことです。地域の医療施設と緊密な連携をとりながら急性期病院として質の高い医療活動を行っています。各診療科では高い専門性を発揮した治療を行ない、病状が安定したら地域の診療施設に紹介する「地域完結型」の治療を目指しています。 025-233-6161
内科・血液内科・内分泌内科・精神科・脳神経内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・呼吸器外科・心臓血管外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・形成外科・病理診断科・臨床検査科・歯科口腔外科・脳神経外科・集中治療室・救急・人工透析・人間ドック・脳ドック・健康診断
|
〒950-1104 新潟県新潟市西区寺地280-7 37.878845,139.004728
|
|||||||||||||
00210059
お医者さんガイドのデータです当院では、心電図、心臓超音波、ホルター心電図、運動負荷装置を装備して、胸痛の原因となる狭心症・心筋梗塞に対する検査を行います。一方で、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、睡眠時無呼吸症候群、喫煙といった生活習慣病を防ぐことにより、 地域住民の方々の健康を守るホームドクターとして、なんでも気軽に健康上の不安を相談できるクリニックを目指したいと考えています。 025-201-2011
内科・循環器内科
|
〒950-2023 新潟県新潟市西区小新5丁目8-3 37.88168576282582,139.0017884590639
|
|||||||||||||
一般社団法人新潟県労働衛生医学協会 岩室成人病検診センター
00206037
県下全域を18の検診施設がカバーしています。定期健診は、労働安全衛生法で義務付けられた受診コースをはじめとし、ご希望に合わせたコースを設定できます。人間ドックは、各種オプション項目も充実させ、病気を早期発見するだけでなく、医師による結果説明のほか、栄養士、トレーナーによる生活習慣病の改善アドバイスも組み入れています。 0256-92-1200
人間ドック・健康診断
|
〒953-0103 新潟県新潟市西蒲区橋本143-1 37.733437276143,138.8404427282
|
院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療法人 江部医院
00048812
当院では一般内科診療を基本とし、高血圧、糖尿病などの生活習慣病の診断から治療はもとより、専門領域の呼吸器疾患等の診断、治療に対応できる体制になっています。また、ワクチン接種、特定健診にも応じております。さらに、在宅医療、終末期医療にも積極的に取り組んでいます。 0258-32-0971
内科・呼吸器内科
|
〒940-0087 新潟県長岡市千手3丁目10-12 37.445494,138.8425361
|
|||||||||||
医療法人社団慈眼会 三条眼科
00049247
お医者さんガイドのデータです三条眼科は県内で唯一、網膜剥離・糖尿病網膜症などの難治疾患も外来日帰り手術で治療。手術実績:白内障手術800件/年、網膜硝子体手術150件/年、他100件/年。新潟大学出身の網膜硝子体専門医、斜視弱視専門医の2名の常勤医、新潟市民病院からの網膜硝子体専門医、新潟大学からの緑内障専門医の2名の非常勤医 0256-36-0077
眼科
|
〒955-0852 新潟県三条市南四日町4丁目3-10 37.6156436,138.9548534
|
|||||||||||
医療法人社団 山口医院
00049609
お医者さんガイドのデータです十日町市で内科・小児科をお探しなら山口医院にご相談ください。新潟県十日町市袋町中にある当院ではかぜなどの一般的な内科疾患のほか、睡眠時無呼吸症候群などの呼吸器疾患、糖尿病などの生活習慣病や子供の治療について最善をつくして診察しております。 025-752-2174
内科・小児科・健康診断
|
〒948-0066 新潟県十日町市袋町中208 37.1310748,138.7589472
|
|||||||||||
00209349
内科・リウマチ科専門医として地域の皆様のお役に立ちたいと考えております。リウマチ科では、関節リウマチをはじめとする、膠原病や自己免疫疾患といわれる疾病について診断と治療を行います。特に関節リウマチについては専門的な治療が可能です。内科では、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病について、また風邪、インフルエンザ、腹痛などの急な諸症状について診断と治療を行います。 0256-61-7737
内科・リウマチ科
|
〒959-1274 新潟県燕市柳山777-1 37.6360146301691,138.903811446508
|
|||||||||||
医療法人社団 田中クリニック00047711
025-279-5030
|
内科・外科・消化器内科・肛門外科
|
〒950-0893 新潟県新潟市東区はなみずき1丁目14-18 37.9149204,139.1022699
|
||||||||||
00214919
025-246-5600
初診の予約をする
|
内科・呼吸器内科・アレルギー科・健康診断・呼吸器感染症内科・膠原病内科
|
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6丁目2-26 37.89792477597124,139.06604194847944
|
||||||||||
社会福祉法人白根慈恵会 東大通内科クリニック00184840
025-249-8555
|
内科・糖尿病内科・健康診断・代謝内科・脂質代謝内科・高齢者内科
|
〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通1丁目8-10 医療福祉ビル2F 37.9156410207838,139.0629003111145
|
||||||||||
社会医療法人新潟臨港保健会 新潟万代病院00048191
025-244-4700
|
内科・外科・心療内科・消化器内科・循環器内科・整形外科・泌尿器科・眼科・リハビリ科・乳腺外科
|
〒950-8798 新潟県新潟市中央区八千代2丁目2-8 37.91490400000001,139.0527449
|
||||||||||
医療法人社団 万代内科クリニック00170269
025-244-0600
|
内科
|
〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代4丁目1-1 B4ビル3F 37.91727008930329,139.05830025672913
|
||||||||||
00191828
025-233-0099
診療の予約をするオンライン診療
|
内科・循環器内科・眼科・健康診断
|
〒950-2002 新潟県新潟市西区青山4丁目1-28 37.89891244393424,138.99945641349177
|
||||||||||
00048264
0256-82-3012
|
内科・小児科・心療内科・健康診断
|
〒953-0125 新潟県新潟市西蒲区和納1丁目10-17 37.723097,138.878925
|
||||||||||
医療法人社団麻布会 上原医院00048741
0256-98-2551
|
内科・消化器内科
|
〒954-0213 新潟県長岡市下沼新田97 37.6025057,138.8718594
|
||||||||||
日本赤十字社新潟県支部 長岡赤十字病院00048775
0258-28-3600
|
内科・血液内科・リウマチ科・外科・精神科・脳神経内科・脳神経外科・呼吸器内科・呼吸器外科・消化器外科・消化器内科・腎臓内科・循環器内科・心臓血管外科・小児科・小児外科・整形外科・形成外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・糖尿病内科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・放射線科・歯科・歯科口腔外科・麻酔科
|
〒940-2085 新潟県長岡市千秋2丁目297-1 37.460044,138.829287
|
||||||||||
医療法人社団 髙木内科クリニック00048872
0258-21-3500
口コミ情報を見る
veHM84TlDcJ5yvxK
|
内科・小児科・糖尿病内科
|
〒940-2105 新潟県長岡市緑町1丁目37-2 37.449774,138.822205
|
||||||||||
00049069
025-523-3489
|
内科
|
〒943-0893 新潟県上越市大貫1丁目15-26 37.102145,138.233727
|