院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療法人社団紀信会 西村内科胃腸科医院00038260
流山市、南流山の内科、小児科、胃腸科、西村内科胃腸科医院です。地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医として、患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい丁寧な説明を心がけております。また当院では、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)と下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ、大腸鏡)を行っております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。 04-7150-3885
内科・消化器内科・胃腸科・内視鏡科・小児科・皮膚科・呼吸器内科・循環器内科・内分泌内科・人間ドック・健康診断
|
〒270-0163 千葉県流山市南流山2丁目24-4 35.8365182,139.9002471
|
|||||||||||
医療法人社団豊寿会 豊泉医院00036725
野田市で開業して40年余り。患者様の悩みに応えられるよう、親身な医療を目指しております。 04-7129-3813
内科・小児科・胃腸科・アレルギー科
|
〒270-0235 千葉県野田市尾崎815-2 35.978341,139.83307
|
|||||||||||
医療法人社団雄愛会 むらたレディースクリニック00038413
産婦人科専門医による幅の広い産婦人科、内科、小児科医療を提供します。生理異常・おりものの心配から更年期障害、不妊症、避妊相談、ブライダルチェック、各種検診を通して全ての年齢の女性の健康をサポートする満足度の高い町の産婦人科専門のお医者さんを目指しています。 047-450-8314
診療の予約をする
産婦人科・婦人科・小児科
|
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田99 35.72382,140.080605
|
|||||||||||
00035185
心療内科のホームページで当診療所の医師が、作成と管理をしております。診療案内以外に、患者さんからの質問コーナーや診療相談掲示板、医師のプロフィールなども掲載されています。 047-358-7321
内科・心療内科・精神科・小児科
|
〒272-0103 千葉県市川市本行徳11-8 35.694807,139.91845
|
|||||||||||
医療法人社団石井会 石井内科小児科医院00038936
当医院は昭和61年当地に開業以来身近な家庭医として地域に根ざした医療を行ってまいりました。内科・小児科ともに各種予防接種、健診、学校医、園医、地元企業の産業医を通じて皆さまの疾病予防にも力を注いでいます。 0438-62-7360
内科・小児科
|
〒299-0245 千葉県袖ケ浦市蔵波台4丁目13-8 35.4418815,139.9959908
|
|||||||||||
00210842
生理学研究者時代に培った基礎知識と総合診療医(ドクターG)研修の経験を活かし、地域の皆様の健康増進に貢献したいと思います。皆様に信頼される医療機関として、大学病院や総合病院との連携を大切にし、気軽に通える地域の憩いの場を目指します。職員一同、皆様と共に成長し続ける所存ですので、どうぞ宜しくお願いします。 04-7157-3939
初診の予約をする
内科・小児科・循環器内科・呼吸器内科・健康診断
|
〒277-0082 千葉県柏市緑ケ丘7-5 35.8516288,139.96945129999995
|
|||||||||||
00159728
経鼻内視鏡、大腸内視鏡、4Dエコー、デジタル胃レントゲン撮影装置等を用いた「がんの早期発見・診断・治療」が当クリニックの医療の柱です。また、頚動脈エコー、CAVI検査を用いた「動脈硬化検査」や骨密度測定装置を用いた「骨粗鬆検査」を行い「内科的アンチエイジング・クリニック」を目指して、患者さんに食事指導や薬の処方を行っております。糖尿病、高血圧などの生活習慣病の治療ももちろん行っております。 内科・消化器内科・小児科・アレルギー科
|
〒264-0006 千葉県千葉市若葉区小倉台7丁目2-1 篠ビル1・2F 35.62872,140.17749
|
|||||||||||
医療法人社団AZMEDICAL 小中台クリニック00034043
当院では「納得のできる医療」を心がけております。家庭医は生活習慣から普段の日常生活まで把握していて、病気が出現してきた時は最善の方法を選ぶことができるというのが理想です。専門医にはできないところを埋めるような存在になりたいと思っています。高血圧、糖尿病、高脂血症、肺気腫、気管支ぜんそくなどの治療を中心に行っております。 内科・小児科・皮膚科・整形外科
|
〒263-0044 千葉県千葉市稲毛区小中台町1341-1 中村ビル2F 35.649848,140.089128
|
|||||||||||
医療法人社団すこやか会 三上小児科医院00036911
小児医療の豊富な経験を通して、こども達の心と体のすこやかな発育を支援するクリニックです。病気を治すだけでなく、乳児健診・育児相談・栄養相談・予防接種などの予防医療にも力を入れています。 0475-22-7001
小児科
|
〒297-0074 千葉県茂原市小林2632-1 35.447785,140.293448
|
|||||||||||
00037133
地域の皆様の健康を守る家庭医としてプライマリーケアを行っております。乳幼児健診、予防接種、育児相談、老人の介護の問題などあらゆる相談に応じております。病診連携にも力を入れております。 043-461-8823
内科・小児科
|
〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘6丁目4-7 アールビル2F 35.729416,140.153782
|
院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療法人社団 ほっち医院00036444
一般内科診療の他、消化器疾患の診療(腹部超音波、ヘリコバクターピロリ菌の検査・除菌療法、上部および下部電子内視鏡による苦痛の少ない検査等)をおこなっています。診療の基本として、患者さんの立場に立った医療サービスを提供します。患者さんと十分話し合って納得のいく医療を心がけています。 047-362-2531
内科・小児科・消化器内科・内視鏡科
|
〒271-0092 千葉県松戸市松戸2044 35.786698,139.895934
|
|||||||||||
医療法人社団 みつはしクリニック00035149
患者さん主体の医療・都市型家庭医をめざしております。電子カルテを用いた医療情報連携の充実も図っております。 047-323-8070
内科・脳神経外科・循環器内科・アレルギー科・小児科・整形外科・皮膚科
|
〒272-0021 千葉県市川市八幡3丁目5-1 キャピタルタワー2F 35.722624,139.926129
|
|||||||||||
00033916
西洋医学の薬だけでなく 漢方薬治療も積極的に採り入れ、統合医療の実践として内科だけでなく外科、小児科、アレルギー科、リハビリ科、皮膚科を診ております。 047-460-1100
初診の予約をする
内科・皮膚科・外科・小児科・アレルギー科・リハビリ科
|
〒273-0865 千葉県船橋市夏見1丁目2-17 35.707811,139.985803
|
|||||||||||
医療法人社団光知会 千葉健康クリニック00034065
千葉健康クリニックでは成人病の予防と早期発見に必要な検査を約半日で正確に行います。体のほとんどの部分を総合的にチェックし、検査結果にもとづいた総合診断と健康指導を行います。ぜひ、お気軽に千葉健康クリニックをご利用いただき、健康管理にお役立てていただきたいと願っております。 043-255-8434
内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・小児科・人間ドック・健康診断
|
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台7丁目12-1 35.643959,140.09003
|
|||||||||||
00182817
本千葉小児科は、2010年8月2日開院。小児科、内分泌代謝科の医院です。小児内分泌代謝科は、成長発育の遅れ・早すぎ、肥満、甲状腺・副腎・下垂体等のホルモンの病気をみる診療科です。ホームページでは診療目標、予防接種、救急時の注意、各種リンクについて解説しております。 043-441-7852
小児科・内分泌内科
|
〒260-0831 千葉県千葉市中央区港町17-2 35.599958944817445,140.1204013824463
|
|||||||||||
医療法人社団千秋双葉会 幕張キッズクリニック
00201384
![]() お子さんの発熱や喘息などの症状に、「小児科専門医」がていねいに対応しています 千葉市花見川区幕張町にある「幕張キッズクリニック」は、京成千葉線「京成幕張駅」またはJR総武線「幕張駅」から徒歩5分ほどのところにございます。当院は国道14号線沿いにあるため車でもアクセスしやすく、6台分の駐車場スペースをご利用いただけます。当院は「日本小児科学会認定 小児科専門医」の院長を中心に、お子さま一人ひとりにていねいに対応しています。診療科として小児科・アレルギー科を掲げ、発熱から腹痛、喘息の発作など幅広い症状を診療いたします。お子さまの疾患は発熱ひとつを例にしても、細菌が脳の髄膜に入って炎症を起こすと頭痛、嘔吐、機嫌が悪くなるなどの症状も見られ、初期診断がむずかしい場合があります。 ワクチンで防げる疾患もありますので、ワクチンのことや病気のことで分からないことがありましたらご質問いただければと思います。また、検査につきましては一般的な血液検査は院内でおこなうことができる環境を整えており、スムーズに結果をお伝えすることが可能です。 診療に力を注ぎ、一方では心地のいい院内環境や迅速な検査をめざして整備を進めています。ベビーカーでも移動もしやすいゆとりのある待合スペースや、お子さまが遊びながら過ごせるキッズスペースを設けています。授乳室もプライバシーに配慮した造りを心がけていますので、どうぞご利用ください。 043-306-1177
WEB診療受付
小児科・アレルギー科
|
〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417-222 幕張グリーンハイツB1F 35.657075,140.053421
|
|||||||||||
医療法人社団健育会 さとう小児科医院
00034629
「鎌取駅」徒歩約2分。「小児科専門医」が在籍、発達障害にも対応するクリニックです 「さとう小児科医院」は、千葉市緑区おゆみ野で小児科・アレルギー科の診療をおこなっています。JR外房線「鎌取駅」から徒歩約2分と駅からアクセスしやすく、お車でお越しの方には専用駐車場もご用意しています。各種予防接種、乳幼児健診は予約制にて承っておりますので、ご希望の方は事前にお問い合わせください。院内にはキッズスペースや授乳室をつくるなど、乳幼児連れの方が通院しやすい環境を整えています。当院院長は「日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医」の資格も保有しており、発熱や風邪、中耳炎、小児ぜんそく、手足口病といった小児科一般の疾患にくわえ、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、花粉症などのアレルギー疾患にも対応しています。お子さまのアレルギー疾患は乳児期の早期治療によって、重症化・慢性化を抑えられるよう尽力しています。 そのほかにも、自閉症スペクトラム障害、注意欠陥・多動性障害、学習障害などの発達障害にも、臨床心理士とともに応じています。 当院は病気を診るだけでなく、心理カウンセリングによるお子さまの心のケアや、親御さんを対象とした子育て・育児相談なども実施しています。また、病児保育室も併設していますので、体調を崩されたお子さまを一時的にお預かりすることも可能です。お困りの方は、当院までご連絡ください。 小児科・アレルギー科
|
〒266-0031 千葉県千葉市緑区おゆみ野3丁目22-6 かまとりクリニックビル4F 35.562246,140.176256
|
|||||||||||
00034638
「小児科専門医」が、成長遅れや甲状腺疾患の悩みなど、小児疾患に向き合う医院です 千葉市緑区おゆみ野中央にある「こんだこども医院」は、京成千原線「学園前駅」から徒歩5分ほどのところにございます。車の場合は、第1〜第3駐車場、計30台分の駐車スペースがご利用いただけます。おたふくかぜなどの感染症の疑いがある場合は、感染待合をご案内して、院内の感染防止に努めています。また、お子さんの症状によっては、診察の順番まで車の中で待ちたいという方もいらっしゃるかと思います。当院ではお呼び出しの機械をお渡ししておりますので、お気軽にお申し出ください。鼻水や咳など小児科一般の症状のほか、お子さまの糖尿病や成長障害、甲状腺疾患など、内分泌疾患を診療しています。成長ホルモンや甲状腺ホルモン、性ホルモンの分泌に異常をきたすと、さまざまな症状があらわれます。気になる症状はなんでもご相談ください。院長は「日本小児科学会 小児科専門医」「日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医」「日本糖尿病学会 糖尿病専門医」の資格を持ち、主に小児科の内分泌代謝科の疾患を専門として一人ひとりの症状に向き合っています。 043-291-1991
WEB診療受付
小児科
|
〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1丁目25-7 35.559777,140.162716
|
|||||||||||
医療法人社団 吉田こどもクリニック
00035191
![]() 「日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医」の院長が、子どもの疾患全般に対応します 市川市妙典の「吉田こどもクリニック」は、東京メトロ東西線「妙典駅」から徒歩約8分の場所にございます。当クリニックは、感染力の強い病気が疑われる方に特別診察室を設けているほか、空気清浄機を設置するなど、院内感染防止に努めています。「日本小児科学会認定 小児科専門医」、「日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医」の資格を持つ院長が、発熱や嘔吐といった症状のほか、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどの、小児科・アレルギー科の診療を行っています。病院の小児科で勤務してきた経歴をもとに診療を行い、必要に応じて生活指導もさせていただいております。子どもがかかりやすい、手足口病、感染性胃腸炎、麻疹(はしか)、水痘(みずぼうそう)、伝染性膿痂疹(とびひ)、伝染性軟属腫(水いぼ)といった感染症もご相談ください。 当クリニックではインフルエンザやアデノウイルス、溶連菌の迅速診断も可能です。疑われる症状がある場合は、早めの受診をおすすめします。 047-306-7772
WEB診療受付
小児科・アレルギー科
|
〒272-0111 千葉県市川市妙典4丁目10-28 クリサンテーム妙典II 35.690006,139.930027
|
|||||||||||
医療法人社団紫苑会 たかはしクリニック
00035202
リウマチ検査から治療まで丁寧にサポート。「リウマチ専門医」がいる予約制のクリニックです 市川市相之川の「たかはしクリニック」は、内科・リウマチ科・小児科の診療をおこなう医院です。東京メトロ東西線「南行徳駅」から徒歩約2分と駅近の通いやすさが魅力です。終日予約制をとっていますので、ご来院前にお電話にてご予約をお願いします。「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」の院長のもと、関節リウマチなどの膠原(こうげん)病を専門に診療をおこなっています。関節リウマチとは、関節の炎症により、軟骨や骨が破壊され、関節機能そのものが損なわれる、または関節が変形してしまう疾患です。関節を動かさなくても、腫れや激しい痛みが生じることが、関節リウマチの特徴です。思い当たる症状がございましたら、すぐにご相談ください。 関節の痛みや腫れの症状に対し、採血・尿検査・エックス線検査をおこない、関節リウマチかどうか、また合併症を引き起こしていないかをていねいに診断していきます。 長年、大学病院等でリウマチに携わってきた経験をもつ院長が、日常生活や仕事の面、女性であれば妊娠・出産などの面も考え、治療を続けられるようサポートしてまいりますので、お気軽にご来院ください。 047-359-7151
WEB診療受付
内科・小児科・リウマチ科・アレルギー科
|
〒272-0143 千葉県市川市相之川4丁目15-3 35.672076,139.901113
|
|||||||||||
医療法人真順会 おぐち小児科
00138095
![]() 日曜日も診療する「小児科専門医」がいるクリニック 船橋市咲が丘の「おぐち小児科」は、新京成電鉄・新京成線「二和向台駅」から徒歩約3分、ミツヨシビルの4階にございます。同ビルの裏側には共用7台・専用3台の駐車場がありますので、お車でもお越しいただけます。バスの場合は、新京成バス「二和向台駅入口停留所」から歩いて1分ほどです。共働きのご家庭を配慮し、日曜日の午前中も診療しています。院長は「日本小児科学会認定 小児科専門医」の資格をもち、院内検査を用いた根拠のある診断と必要最低限の治療を施すことをモットーにしています。かぜ、発熱、嘔吐といった急な症状に対応できるのはもちろん、感染症、気管支ぜんそく、便秘症、夜尿症、それにくわえ、病気の予防に特に重点をおいています。診療は、電子カルテを使用しながらのわかりやすい説明を心がけていますので、治療に関することで不明なことがございましたら、遠慮なくご質問ください。 院内は、ベビーカーのまま入室可能な待合室や、親子で入れる広めのトイレ、ベビーベッド、授乳室、おむつ交換台と、小さなお子さま連れの患者さまに配慮した設備を整えています。 待ち時間の短縮、感染対策につなげるため、予約制で診療を受け付けています。WEB、お電話どちらからもお申し込みできますので、ぜひご利用ください。 047-404-8662
WEB診療受付
小児科・アレルギー科
|
〒274-0807 千葉県船橋市咲が丘3丁目25-3 ミツヨシビル4F 35.756393,140.023352
|
|||||||||||
00035598
![]() オンライン診療や在宅医療に柔軟に対応。子どもから大人まで津田沼の皆様の健康を支えます 深沢医院は、船橋市前原西で内科、循環器内科、小児科、呼吸器内科、消化器内科を診療しています。院長は東京医科大学や近森病院の循環器内科で診療してきました。問診や検査で小さな異常も見逃さないように対応いたします。また、院長は2児の父親でもあるため、お子さまに対しては自分の子どもに接するように診療するよう心がけております。さらに、自力での通院が難しい方を対象に、患者さまのご自宅へ医師やスタッフが訪問して診療する訪問診療を行っています。多忙で病院へ行く時間がない方にはインターネットを使って遠隔で診療できるオンライン診療をご提案していますので、ご興味がある方はご相談ください。 当院は1947年に開院し、親子3代にわたって診療しています。2014年には医院を新しく改装し、バリアフリーに対応しました。その際、待合室でお子さまが退屈しないようにキッズスペースを設置。光が入って明るい院内になるように天井はガラス張りです。 当院は、JR総武線 津田沼駅北口から徒歩約3分の場所にあります。医院の前には車4台分の駐車場を用意していますので、電車だけでなく車でも通院可能です。 内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科
|
〒274-0825 千葉県船橋市前原西2丁目8-3 35.6926801,140.0198246
|
|||||||||||
00225836
![]() 内科・脳神経内科・小児科を診療。小山周辺にお住まいの方は、お気軽にお越しください 「小山内科クリニック」は、松戸市小山にある内科・脳神経内科・小児科のクリニックです。内科診療はもとより、脳卒中、認知症、パーキンソン病などの脳疾患についても診療経験がある「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本神経学会認定 神経内科専門医」が診療を担当いたします。当クリニックでは、熱のある患者さまと他の患者さまの動線を分けて対応いたします。クリニックの2階には、キッズスペースつきの待合室がありますので、お子さまをお連れの際は気軽にご利用ください。お子さまからご年配の方まで、幅広い年代の診療をおこなっております。 最寄り駅は、常磐線「松戸駅」です。最寄りのバス停留所は京成バス「小山停留所」で、徒歩約5分でご来院いただけます。お車でご来院の際は、クリニックの駐車場(2台)をご利用ください。 047-710-5173
WEB診療受付
内科・脳神経内科・小児科
|
〒271-0093 千葉県松戸市小山189 35.775064,139.892993
|
|||||||||||
00036714
![]() お子さんがリラックスして受診できる空間づくりにこだわった小児科クリニックです 東武野田線「野田市駅」から車で約6分。野田市中根のイオンノア店3階にある「たんぽぽこどもクリニック」は、小児科・アレルギー科・皮膚科の診療をおこなうクリニックです。初診の方は、事前にお電話にてご予約のうえご来院ください。診療をおこなっている主な病気には、気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎、花粉症やダニによるアレルギー性鼻炎、アナフィラキシーショックなどがあります。近年、お子さまの病気は、多様化・複雑化してきていることもあり、薬で対応できない場合も増えています。当クリニックでは、子どもの漢方治療や、ストレスによって発症する症状を少しでも減らせるよう医療に取り組んでいます。また、お子さまのおねしょ(夜尿症)で悩まれている親御さまには、検査や生活指導のアドバイス、薬物療法による治療もおこなっています。 「病院」や「クリニック」と聞くと、痛みやつらさを連想させることもあり、大人でも好んで足を運ぶ方は少ないのではないでしょうか。その感情は、病院に行こうとするだけで泣いてしまうお子さまにとっても同じことが言えるかと思います。当クリニックでは、診察までの時間を遊びながら過ごせるスペースの設置や、診察室や検査室に動物のキャラクターをモチーフとするなど、お子さまがリラックスできる雰囲気づくりを大切にしています。お子さまの気になる症状などございましたら、お気軽にお越しください。 04-7126-8118
WEB診療受付
小児科・皮膚科・アレルギー科
|
〒278-0031 千葉県野田市中根36-1 イオンノア店3F 35.947603,139.875863
|
|||||||||||
00143145
![]() 35台分の駐車場あり。「日本小児神経学会認定 小児神経専門医」が子育ての相談も対応します 八「アリスこどもクリニック」は、八千代市高津にある小児科のクリニックです。かぜ、インフルエンザなど一般的な小児科の疾患、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、けいれん性疾患、夜尿症など、お子さまの疾患を幅広く診療しています。院長は、子育ての経験がある女性医師で、「日本小児科学会認定 小児科専門医」と「日本小児神経学会認定 小児神経専門医」の資格を有しています。子育てのご相談にも真摯に対応いたします。 当院には、35台止められる共用の広い駐車場があります。東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」からは、車で約6分です。 047-489-4232
WEB診療受付
小児科
|
〒276-0036 千葉県八千代市高津694-1 35.718902,140.084897
|